23778件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-24 03月24日-06号

提案理由説明       ・採決 日程第3 議案第32号       ・提案理由説明       ・採決 日程第4 議案第33号       ・提案理由説明       ・採決 日程第5 発議案第1号       ・提案理由説明       ・採決 日程第6 印旛衛生施設管理組合議会議員選挙 日程第7 次期ごみ処理施設用地残土埋め立てに関する調査特別委員会調査経費の件 日程第8 閉会中の継続審査

富里市議会 2023-03-14 03月14日-05号

業務継続計画策定努力義務であるが、ガイドラインの有無や策定についての質疑があり、厚生労働省令による設備基準運営基準に基づいたガイドラインがあり、各事業主体で作成している地震などの非常災害時における学童クラブ運営に関する計画について、市から各事業主体当該ガイドラインに沿った計画を定めるよう説明に努めるとのことでした。 次に、議案第19号 令和4年度富里市一般会計補正予算(第10号)。 

富里市議会 2023-02-21 02月21日-04号

なお、患者等への対応としましては、急激な負担増が生じないよう、入院・外来に係る医療費負担について一定の公費負担期限を区切って継続することとされるなど、具体的な内容が検討されることと認識しております。 本市としましては、国の動向等を注視し、感染された方が安心して医療機関にかかることができるよう、適時適切な情報の発信に努めてまいります。 

富里市議会 2023-02-06 02月13日-01号

まず、農業振興経営安定化に向けた取組につきましては、持続可能な展開による農林業のさらなる振興の一環として、本市基幹産業である農業継続的な発展のために、園芸生産施設省力機械園芸施設改修等に対する整備事業を実施し、農業振興経営安定化に向けた取組を行うとともに、担い手の支援を行ってまいります。 

館山市議会 2022-12-21 12月21日-04号

また、季節による状況の変動もなく、安定した御利用をいただいていることから、過去の実証で試行錯誤を繰り返しながらも、運行継続したことで周知が行き届き、利用者が増加しているものと捉えています。本格運行に当たっては、まず今年度と同程度の運行内容でスタートし、ニーズをしっかりと把握した上で、運行経費等の面で持続可能な形態としつつ、利便性と効率を追求していきたいと考えています。 以上です。

四街道市議会 2022-12-20 12月20日-08号

議 事 日 程 (第8号) 日程第1 議案第1号~議案第14号、請願第3号、陳情第19号      総括審議       ・委員長報告       ・委員長報告に対する質疑       ・討論       ・採決 日程第2 発議案第3号       ・提案理由説明       ・質疑       ・討論       ・採決 日程第3 四街道市選挙管理委員会委員及び補充員選挙 日程第4 閉会中の継続審査

印西市議会 2022-12-19 12月19日-06号

初めに、指定管理者を公募しないと決めた理由はとの質疑に対し、当該NPO法人平成17年4月開所の当初から指定管理者として長期にわたって印西市立クリオネクラブ指定管理者業務継続して行っており、通所されている方の状況をよく把握して、重度の障がいのある子供たちも受け入れるなど、多様な障がいのある子供に対して適切に対応しながら、安定した事業運営を展開しているとの実績があることから、非公募としたという答弁

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

その後、橋梁の専門業者に点検を行わせた結果、損傷が大きいことから通行止めが妥当との結果を受け、現在も措置を継続しているところです。  また、事故後、速やかに原因者連絡を取り、復旧方法について現在協議中であることから、復旧時期につきましては未定となっておりますが、通学路となっておりますことから極力早期に開通したいと考えております。  私からは以上です。 ○成田芳律議長 再質問はありませんか。  

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

今後も、事業者に対する指導継続するとともに、近隣の方々に市の対応を丁寧に説明してまいります。  次に、残土埋立てへの対応状況ついてでございますが、吉岡地先において、市の残土条例に基づき平成27年度に特定事業が実施され、平成30年度に完了の確認をしております。その後につきましても、当該用地が適切に運用されているか、環境パトロール等により適宜確認をしております。  私からは以上でございます。